当院の精密根管治療の特徴|神戸市垂水区の歯医者|スター歯科クリニック垂水院

神戸市・垂水区の歯医者

受付時間 9:30~19:00(水・土 17:00まで)
休診日:日曜・祝日

BLOG ブログ

当院の精密根管治療の特徴

歯の神経を守るための歯材
「MTAセメント」

従来は歯髄までむし歯菌が浸透した場合、「抜髄」と呼ばれる歯の神経を抜く処理が必要でした。近年、臨床での使用が可能となったMTAセメントという歯材を使用することで、歯の神経を残したまま治療することができるようになりました。「抜髄」をしないことで、歯の神経を延命することにつながります。できる限り、ご自身の健康な歯を残していただきたいので当院ではMTAセメントを採用しております。

MTAができない場合

原因から治し、再発予防を目指す精密根管治療

MTAセメントができないと判断した場合、精密根管治療をご提案しております。
当院では、保険診療での精密根管治療も可能ですが、
治療の成功率も高く、再発のリスクも低い自由診療での根幹治療をオススメしています。
ラバーダム、マイクロスコープ、ニッケルチタンファイルなどの
専門器具を用いてより精密な根管治療をご提案しております。

充実した設備環境

CT

歯科用CTで、3D画像の撮影が可能です。根管治療は、神経に関わる治療のため、正確性が何より重視されます。X線撮影法やパノラマX線写真では、写せない箇所も撮影が可能です。

マイクロスコープ

マイクロスコープは、手術用の顕微鏡です。根管は非常に複雑な形状をしているため、マイクロスコープを使用することで根管内を拡大し、より精密な治療を行うことが可能となります。視認性が上がり、神経を傷づけてしまうリスクが大幅に軽減されます。

ラバーダム

ラバーダムは、むし歯や歯の神経や根の治療を行う際に使用する処置です。唾液には、むし歯菌や歯周病菌が大量に潜んでいます。治療する歯のみをゴムのシートで隔離するラバーダム防湿により、術野を清潔な状態に保つことができます。

根管形成

根管治療は、まず根管内部を無菌状態にしてから治療に取り掛かります。根管は狭くて小さいため、そのまま薬剤を使用するだけでは、隅々まで洗浄・消毒が行えません。そこで、汚染された歯の組織の除去する治療器具であるファイルを使用し、根管内を削り拡大する「根管形成」を行います。
当院では、十分な柔軟性を持ち操作性に優れている「ニッケルチタンファイル」と、根管長を測定し適切にファイルを回転させるモーター「トライオートZX2」を採用しています。
これにより、歯科医師の手技を常に正確に再現し、根管形態に追随した根管形成を行うことができます。