スター歯科クリニック垂水院のご紹介

神戸市・垂水区の歯医者

受付時間 9:30~19:00(水・土 17:00まで)
休診日:日曜・祝日

CLINIC クリニック紹介

診療理念・コンセプト

~輝きのある人生をあなたに~

STAR FOR ALL

歯科医院として
患者様一人ひとりとの
会話を大切に
すべての方が
安心して通える
医院づくりを行います
人間として
仕事を通じて各個人が
成長することで幸せな人生を
過ごせるようになること
地域の一員として
一企業として
経営の健全化に努め、
その成果を
世の中に還元する
歯科業界の一員として
歯科業界を担う
若い歯科医師の育成と
業界の向上

当院の特徴

患者様のなりたい未来を一緒に探していく。
私たちはそんな歯科治療を目指しています。

経験豊富な医師による
あなただけの綿密な治療計画
豊富な症例実績を持つ歯科医師が在籍し、一人ひとりにあった治療方法をご提案させていただきます。ご希望に応じて、完全オーダーメイドの全顎的な治療計画も可能です。
「スター歯科で良かった」と治療後に思っていただけるように、患者様のことを誰よりも考える歯科医院を目指し続けています。
先端設備の導入による
正確な診査・診断
当院は、歯科用CTや口腔内の細かい部分まで確認ができるマイクロスコープなど充実した設備環境を整えています。歯科用CTを使用することでより詳細な患者様のデータを把握することができるため、治療の正確さや安全性の向上につながります。
一度の治療時間をしっかり確保
効率的に治すための短期集中治療
当院では、少ない通院回数で治療完了させる「短期集中治療」を推奨しています。治療期間が長引くことで、先が見えず通院を諦めてしまう方は少なくありません。短期集中治療は、適切な診断で、効率的な歯科治療を可能とします。また、インプラントなどの時間のかかる外科処置から、ホワイトニングやクリーニング審美治療までも対応しています。比較的簡単な治療であれば、一度の通院で完了することもあります。

短期集中治療による
負担の少ない併用治療

インプラント治療×矯正治療 審美治療 歯周病治療

キッズスペース完備

院内には、キッズスペースを完備。お子様の待ち時間も退屈することなく、楽しくお過ごしいただけます。保育士免許を取得したスタッフが在籍しておりますので、親御様も安心です。

予約の取りやすい万全な体制

当院には、経験豊富な歯科衛生士が多数在籍しておりますので、スタッフ不足による予約の取りづらさはありません。予防的な処置にも力をいれており、メンテナンスでご来院いただく患者様も多くいらっしゃいます。

徹底した感染症対策
  • 玄関、待合室に消毒液を設置
  • 院内の定期的な換気
  • 就業前のスタッフに対して検温を実施
  • 診療時のゴーグルの使用
  • スタッフのマスク着用
  • 患者様毎にグローブの交換と診療台等の消毒

院内紹介

スター歯科クリニックへようこそ

Welcome

  • 受付
    広々とした受付は、吹き抜け構造でゆったりお待ちいただけます。清掃もしっかり行い清潔な環境を保ちます。
  • カウンセリングルーム
    患者様のプライバシーを守り、しっかりと相談できるように専用のカウンセリングルームを設けております。
  • 診療室
    診療室はすべて個室設計となっており、衛生管理・プライバシー保護の面で安心して治療を受けていただけます。
  • CT室
    3DのX線写真を撮影できる歯科用CTを設置しております。正確な治療を行うために導入しております。
  • スターデンタルラボ(院内技工所)
    院内に技工所を設け、詰め物や被せ物・入れ歯の設計から作製までを行います。細かな調整も院内で完結し、患者様のご要望に素早くお応えすることができます。

設備紹介

iTero

ペースト状の印象材ではなく、スキャナーで歯型をデータ化することができます。

CT

正確な治療計画を立てるために骨の厚みや患部の詳細な情報を取得します。

マイクロスコープ

肉眼では確認しづらい微細な患部を拡大して、削りすぎや取り残しの防止が可能です。

デンタルローンについて

概算早見表

1年 3年 5年 7年
40万 3.4 1.17 0.73 0.54
80万 6.8 2.35 1.46 1.08
120万 10.21 3.53 2.2 1.63
160万 13.61 4.71 2.93 2.17
200万 17.02 5.89 3.67 2.72
300万 25.53 8.84 5.51 4.08

※単位:万円

アプラスデンタルローン

患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

・当医院は保険医療機関です。
・個人情報保護法を順守しています。
 問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。

●医療情報取得加算

当院では「オンライン資格確認」システムを導入し、診療情報・薬剤情報の取得・活用することで、質の高い診療を実施するため十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っております。当院では「マイナンバーカード」の健康保険証利用を促進しております。

●明細書発行体制等加算

当院では明細書を患者さんに無償で交付しております。

●医療DX推進体制整備加算

医療DX推進体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っております。

●歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。

●歯科外来診療医療安全対策加算1

歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

●歯科外来診療感染対策加算2

歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。 新型インフルエンザ等感染症等に対する対策・発生動向等に関する研修を受けた歯科医師が常勤し、発生時の歯科外来部門の事業計画を策定し、他の歯科医療機関からの患者様の 受け入れ体制を整えています。また、医科診療を担当する医療機関との連携体制も整えています。

●歯科治療時医療管理料

患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることが出来ます。

●小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算

歯科疾患の重症化予防に資する継続管理、高齢者・小児の心身の特性、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する 継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

●歯科訪問診療料の注15に規定する基準

在宅で療養している患者様への診療を行っています。

●有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼能力検査

義歯(入れ歯)装着時等の咀嚼能力を測定するために、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置を備えています。

●手術用顕微鏡加算

複雑な根管治療には手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。

●歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算

歯科技工士との連携体制を整え、迅速かつ質の高い歯科技工の提供を行っています。

●歯科技工士連携加算2

歯科技工士と情報通信機器を用いた連携体制を整え、迅速かつ質の高い歯科技工の提供を行っています。

●光学印象

十分な経験を積んだ歯科医師が、光学印象機を用いて印象採得を行います。

●CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

●歯根端切除手術の注3

歯科用3次元エックス線断層撮影装置(CT)で得られた画像診断を基に、手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。

●クラウン・ブリッジの維持管理料

装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

●歯科外来・在宅ベースアップ評価料

職員の賃金の改善を行い、働きやすい職場の環境づくりに努めています。

メール相談フォーム