〒655-0004 兵庫県神戸市垂水区学が丘4丁目3−1 TEL078-787-4182(悩みなしの良い歯に)
見た目の改善治療とは、審美修復・審美回復を目的とした歯科治療です。例えばセラミックの前歯やホワイトニングのように「白い歯」の治療がその代表です。それらは虫歯等の修復時に審美目的で行われるものもあれば、見た目の改善のみを目的とした治療もあります。
当院の見た目の改善治療は、見た目だけはなく、咬み合わせも考えた機能的な治療を行っています。例え美しく見えてもその治療のせいで他の歯の寿命を短くしたり、その場しのぎ見た目の治療ではなく末永く美しく・機能的に保つための「治療」の一環として審美性を追求していきます。
とはいえ、歯自体が健康であってもその形状からコンプレックや心的外傷の要因となるような場合は、機能と強度を残しながら削ることもいたします。
スター歯科では患者様にとってより美しく、より長く保てる治療を、カウンセリングを通しながら一緒に考えて治療を行っていきます。
セラミックという陶器のような材質でできた歯による治療です。セラミックという素材は、その材質上汚れが着きにいということ、見た目が歯に近いということから審美部位(前歯など)の治療に適しているとされています。例えば陶器のお皿とプラスチックのお皿をイメージして下さい。カレーを食べたとき、着色が残るのはどちらでしょうか?プラスチックですね。それと同じくお口の中でもセラミックは清掃性が高く、白くて天然歯に近い歯を永年持続することが可能なのです。当院では、「自然な色味の歯にしたい」「白さを保てる歯を入れたい」というご要望に対してセラミック冠をご提案しています。
天然の歯を薄く削り、その上に付け爪のようなセラミックの歯を被せる方法です。セラミック冠のように歯を多く削らず、天然の歯を残しながら見た目をキレイにしてくれます。前歯のすき間を埋めたい方や、歯の形を整えたいとういご要望に対しご提案していきます。
いろいろな種類のプラスチックを直接お口の中で盛りつけていく治療法です。近年、審美用プラスチックが開発され、それを様々な色調を積層築盛することで、天然の歯のような自然な色や形を再現することができるようになりました。セラミックによる詰め物や被せ物に比べて歯を削る量を抑え、短期間で治療を終えることができます。歯のすき間を埋めたい方や、歯が1つだけ小さい、歯が欠けてしまった方にご提案していきます。
当院では院内に「スターデンタルラボ」という院内技工所を設置しております。そのため、直接、歯科技工士が、歯の色や形態・かみ合わせ・顔や唇の形など患者様の特徴を確認し、患者様のニーズを聞きながら作製するので、精度の高い詰め物や被せ物を作成できます。
また、技工所が外にある場合、依頼に時間が掛かったり、他院の患者様も依頼するので順番待ちがあったりしますが、当院ではそのような時間がかからないので、素早く詰め物や被せ物を制作することが可能です。